2009年03月18日
春の様子(その2)/住宅用火災警報器(買いました)
今日は晴れです

でも、富士山はほぼ見えません。
暖かくなってくると見えづらくなってきます。
昨日あたりから、黄砂が静岡市にも飛んできているようです。
で、今日は昨日撮った「春の様子(その2)」についてです。
↓ツツジとマルハナバチ(たぶん)。

↓寒緋桜とメジロ。

かなり暖かくなってきましたね。。。
で、恒例の商品紹介ですが、先日紹介した「住宅用火災警報器」の続編あたりを。。。
ご存知のように(地域によって違うようですが)6月から、住宅用火災警報器の設置が義務になります。
わが家も5月までには買う予定です。 って書きましたが、前回紹介したものよりチョット安いのがあったので、それを買ってみました。
「ニッタン」というメーカは、この道では有名とのことです。
↓コレです。 「ニッタン けむタンちゃん10 KRG-1A」


↓柱に掛けました。

警報音は、うるさいブザー音(←あたりまえですね)です。
あと、連動して赤色LEDが点滅します。
↓よろしければどうぞ。 楽天市場:【安全サイボウ百貨店】
★『住宅用火災警報器』 ★
↓前回の「住宅用火災警報器」のブログ記事です。
「トラツグミ/住宅用火災警報器」
ナチュラムには『住宅用火災警報器』 はないようです。
Posted by Aoji at 14:56
│防災、防虫、エマージェンシー関連