ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年04月22日

【ミツウマ】 グリーンフィールド L01 を買ってみた!

 
 

当ブログにも書きましたが、ちょうど一年前に買った ニーブーツ(ゴム長靴)GRIP SWANY(グリップ スワニー) KNEE BOOTS右足の底から水が入ってくるようになりました。


頑丈そうだったのに、耐久性はイマイチでした。


で、川や池に入らなければ支障はありませんが、やはり新しいのを買いました。

人気があって売れているのは知っていましたが、耐久性がなさそうで避けていた【ミツウマ】 グリーンフィールド L01 を試しに買ってみました!


コレです。




ゴム質は、薄目で柔らかいです。






楽天市場にもあります。




  

Posted by Aoji at 14:08シューズ、足元関連

2018年06月02日

ウォーキングシューズを買ってみた!

 
 

フィールドに出る時は一年中 ニーブーツ(ゴム長靴)で、その他はダナーライトを履いている私は、フツーのクツを持っていなかったので、さらっと探して評判の良さそうなのを買ってみました。


moonstar ムーンスター 防水カジュアルスニーカー メンズ SPLT M151


コレです。 黒っぽく見えますがダークブラウンです。



登録すると6ヶ月保証が付きます。





私は楽天市場のココで買いました。







  

Posted by Aoji at 18:11シューズ、足元関連

2018年04月17日

GRIP SWANY(グリップ スワニー) KNEE BOOTS を買ってみた!

 
 

当ブログにも書きましたが、一昨年の夏に買った ニーブーツ(ゴム長靴)二代目のバーバリアンチーフテン二年持たずに両足とも同じ場所に穴があきました。


値段は高かったのに、二代目は柔らかい材質に変わり、中国製になったのがいけなかったのでしょうか。。。


コレです。 真ん中あたりのゴムの貼りあわせ部分に穴が。。。





で、川や池に入らなければ支障はありませんが、やはり新しいのを買いました。

丁度、ナチュラムで以前から気になっていたGRIP SWANY(グリップ スワニー) KNEE BOOTSが、在庫処分価格なのか¥6,879 (税込) 35%OFF だったので即ゲット!


コレです。



これも中国製(笑)  でも硬めの材質です。





ゴム質は、柔らかい二代目のバーバリアンチーフテンよりも硬く、底にはスチールシャンクが入っています。


残りわずかなようです。





楽天市場にもあります。








  

Posted by Aoji at 12:28シューズ、足元関連

2016年07月16日

再度バーバリアンチーフテンを買ってみた!

 
 

今年の一月に当ブログにも書きましたが、1980年代の後半(たぶん1988年)に買ったと記憶しているニーブーツ(ゴム長靴)バーバリアンチーフテンがクルブシの上の方から水漏れするようになり、アクアシールで修理してみました。


で、それから半年ほど経つのですが、全体的な経年劣化で他の場所もヒビ割れが起きて水漏れしてきたため、新しい物を買うことにしました。

色々と考えた結果、中国製になったとはいえ、やはりバーバリアンチーフテンへの信頼感から再度の購入となりました。


コレです。




前のが新しく、後ろのが古い物です。





まだ一日しか履いていませんが、見た目も含めた変更点は以下です。

・ゴム質が柔らかくなり、そのためかゴムの厚味が1mmくらい厚くなっています。
・鳩目の金具の色が、シルバーからゴールドに変わりました。
・ヒモの色がミドリ色から茶色に変わりました。
・内側の色が明るいベージュから茶色に変わりました。

あと、古い方はカカトもすり減っていますが、それを加味しても新しい物の方がカカトの高さがあると感じます。

重量も片足で100gくらい重くなっています。

前回も今回もLサイズを買った(はずな)のですが、縦幅はほぼ同じなのに、今回の方が横幅がありゆったりしています。

もしかしたら前回はMサイズを買ったのかもしれませんが、今では見える表記が無くて不明です。


元々タイトなシューズは嫌いで、冬には防寒用のネオプレンのソックスを履くため、ゆったり目のサイズでいいのですが、状況を見て中敷きの使用も考えています。

あと、古い方も捨てずに庭作業などに使うつもりです。


----2016.8.11 追記----

古い方はやはりMサイズでした(裏にうっすら表記が見えました)。
で、元々カップインソールが付属していますが、その上に敷く中敷きを買いました。
Mサイズの時は、冬に防寒用のネオプレンのソックスを履くとピッタリになって私的にはタイトで嫌だったので、今回のLサイズでは、普段は中敷きを使い、冬には外すというやり方にします。


買った中敷きはコレです。




ここで買いました。

----------------




私はここで買いました。





で、今回、その他の候補にあがったのは下記のものです。

・HUMMER(ハマー) ラバーブーツ
・Columbia(コロンビア) RUDDY II(ラディ II)
・アングラーズハウス(Anglers House) ラインナップニーブーツ
・(エーグル)AIGLE  ベニル 
・グリーンフィールドのレインブーツ
・mont-bell(モンベル) パンタナルブーツ



















最近見つけたグリップ スワニーのも良さそうです。






  

Posted by Aoji at 16:10シューズ、足元関連

2016年04月13日

「フリーノット(FREE KNOT) レイヤーテック つま先ウォーマー」を買ってみた!

 
 

2016.4.27(水) 17:00まで ナチュラム全品送料無料 ということで、気になっていた小物を買ってみました。


フリーノット(FREE KNOT) レイヤーテック つま先ウォーマー です。

見た目は思っていたよりも小さいですが、伸縮性がありフィット感は悪くないです。

光電子ファイバー採用とのことですが、もうちょっと長さがある方がいいようにも感じます。


コレです。










あと、在庫があると買ってしまうナルゲンの小さいボトル

コレです。












あとついでに、5年間保存できる井村屋(IMURAYA) えいようかん 60g×5本入と、新しくなった井村屋(IMURAYA) スポーツようかんプラス 5本入

コレです。
















  

Posted by Aoji at 13:18シューズ、足元関連

2016年03月05日

「つま先パット」を買ってみた!

 
 

前回の記事にも書きましたが、フィールドに出る時にはニーブーツ(ゴム長靴)バーバリアンチーフテンを履いています。


冬に厚めのソックスを履くことを考慮したり、元々タイトな靴はキライなのでニーブーツもゆったりサイズのを履いていますので、コレは使えそうだと思って買ってみました。

「安全靴用」となっていますが、材質はネオプレンで、冬につま先が冷えるのを少しでもなんとかしてくれそうな「つま先パット」という物です。


400円くらいなのでダメ元ということで。。。

ただ、ここ数日は暖かいのでまだ使っていません。


2016.3.11 追記
小雨が降り寒かったので使ってみました。
予想はしていましたが、靴のつま先部分に余裕があるとハズレ易いので、このつま先パットをした上にソックスを履いた方がいいようです。
私は「ソックス+つま先パット+ソックス」で今日出かけましたが、つま先パットの効果は少しは感じられました。



コレです。








私はココで買いました。





ナチュラムにも、つま先ウォーマーってのがあります。







  

Posted by Aoji at 16:29シューズ、足元関連

2016年01月12日

バーバリアンチーフテンにアクアシール

 
 

たしか出たばかりの1980年代の後半に買ったと記憶しているニーブーツ(ゴム長靴)バーバリアンチーフテンがクルブシの上の方から水漏れするようになり、アクアシールで修理してみました。


材質も良く、造りがしっかりしているとはいえ、30年近くも経つと負荷がかかる部分のゴムにヒビ割れが起きてきます。

特にここ数年はほぼ毎日のように履いているので、寿命といった感じです。


ロゴマークも傷んでます。





で、また同じバーバリアンチーフテンを買おうかとネットで検索してみると、現在は中国製になり、購入者のレビューでも「以前の日本製の方が良かった。」などとあり、別の物も調べてみることにしました。







で、候補にあがったのは下記のものですが、上の五種類はナチュラムでも売っています。

・HUMMER(ハマー) ラバーブーツ
・Columbia(コロンビア) RUDDY II(ラディ II)
・アングラーズハウス(Anglers House) ラインナップニーブーツ
・HUNTER レインシューズ
・(エーグル)AIGLE ラバーブーツ 
・グリーンフィールドのレインブーツ
・mont-bell(モンベル) パンタナルブーツ




















と、色々と悩んでいると、電球電球電球

そういえば、アクアシールがあったことを思い出しました!

ナチュラムの購入履歴を見ると「2007/04/16出荷 650円」となっていました。

8年以上も未使用でしたが、ちゃんと使えました。

ネットを見たら、指に着くとベタベタが取れなくなるので注意。とか、着いたら重曹で洗うといい。とか、使用後は冷蔵庫に入れておかないと二度と使えなくなる。とか、役立つ情報がいっぱいありました。
(私も指に着きましたが、酢で洗ったらベタベタは取れ、その後の日常生活での手洗いやシャンプーなどですべて取れて行きました)

で、最初は薄く塗ったのですが水漏れは直らず、二度目は思い切って直接チューブから長靴にたっぷりと塗布して一晩放置。

長靴の左右の両サイド、つまり四カ所に塗ったので立てて置いたらアクアシールが少しツララ状に垂れましたが、あまり見栄えは気にしないので、水漏れが直って満足しました。

フィールドに出る時の服装は機能性重視で、作業服のつもりでいますので。。。(笑)


こんな感じです。




使用後は冷蔵庫に保管。
何度も使える容量なので、ちゃんと保管しましょう。













ちなみに、長靴の時はサムエシステムサウスリムパンツを履いています。

ノースフェイスのバーブパンツのような伸縮性はないので、ヒザ部分などゆったりしていてパンツシルエットもタイトではなく好き嫌いはあると思いますが、モンベルの定番パンツだけのことはあり、履き易く私は好きですね。
(現行版のサウスリムパンツは細身になっているようです。)

私は、サムエシステム付きのを色違いで二本(ライトタン、オリーブ)と、付いてないのを一本(タン)持っています(三本ともstyle#1105314)。

サムエシステムだと長靴を履く時にも裾が捲り上がってこなくて良好です。



サムエシステム(現在ではオプション?のようです)

























  

Posted by Aoji at 11:14シューズ、足元関連

2015年11月29日

冬の準備

 
 

もうすぐ12月ですが、かなり寒くなってきましたね。


車検が近いので車載の荷物の整理でもしようと見てみると。。。

何年か前の安売り時に買った「プラスチックかんじき」がなくて、どこに置いたかな~と探してみると、結局車にはなくて部屋にありました(笑)


最近は遠出することもなくて雪がある場所に行くこともありませんが、静岡でも毎年数回は雪が降りますので、いつか出番はくるでしょう雪

ライフジャケットもそうですが、この手の物は、イザという時に一度でも役立てば持ってて良かったと思える存在なので、また車に積んでおくことにします。



「プラスチックカンジキ あゆむくん」  
手前は「シーサイドフローティングベスト」です。






ベルモント(Belmont) プラスチックカンジキ あゆむくん

安いけど、ポリカーボネイト樹脂製で丈夫です。





ヴァーテックス(VERTEX) スーパーカンジキ

こっちの方が本格的で売れてます。





TSL 305 エクスペジション

スノーシューの定番のTSL







ついでに紹介。












こちらもよろしければどーぞ!
楽天市場です。
今日現在の価格です。


スーパーカンジキ

スーパーカンジキ
価格:5,540円(税込、送料別)




amazon.co.jp









クリスマス アドベントカレンダー

クリスマス アドベントカレンダー
価格:356円(税込、送料別)





  

Posted by Aoji at 15:43シューズ、足元関連

2014年02月23日

ダナー アケーディアを買ってみた!

 
 

昨日がネコの日で、今日が富士山の日だそうですね。




で、今回は、「ダナー アケーディアを買ってみた!」についてです。


私がダナー好きなのは何度も書きました。


↓過去のダナーライトのブログ記事です。
 「DANNER LIGHT(ダナーライト)」



以前から気になっていた、ダナーライトの背をちょっと高くしたようなダナー アケーディア(DANNER Acadia)中古で買ってみました。


基本的にに履くことを想定して200Gシンサレート仕様にしましたが、特別暖かいという感じではないですね。


コレです。






ただ゙、アメリカの軍隊や警察で使用されているとのことですが、これを日本のフツーの公園で履くとちょっと大げさで怪しく見えます。
(黒じゃないブラウン系の色のはデザート アケーディア(砂漠仕様)といって、ゴアテックスではないそうです。)


そのためか、特に中古品はダナーライトよりも格安の場合が多いようで、今回もかなり安く買えました。


まあ、が積もっていたり、山や川などのフィールドで履くなら見栄え的にも問題ないでしょうが、普通の時はこんな感じでパンツで隠せばOKでしょう。







よろしければどーぞ!

楽天市場です。
今日現在の価格です。






そういえば、ABCマートダナーが買収されたせいか、ナチュラムでもダナーライト等を扱わなくなったようですね。

ABCマートの特別仕様の変なダナーブーツも出てるようですし。。。





ちなみに、現在履いてるブラウンのダナーライトはコレですが、

ダナーライト3号



私が履いていた2足目(買った順番では3足目)のダナーライト2号(BLACK)ソールが剥がれたままになってたのですが、減ったソールを貼りかえる前に、とりあえず貼り付けるだけ貼り付けようと、 ボンド くつピタ 靴用接着剤 ってのを買ってみました。


ソールガ剥がれてしまったダナーライト ブラック




ボンド くつピタ 靴用接着剤 351円(送料込)でした!




よろしければどーぞ!


楽天市場です。
今日現在の価格です。



私はamazon.co.jpで買いました!











  

Posted by Aoji at 17:38シューズ、足元関連

2013年03月14日

スミレ/ダナー・D-1283・トレックブレイザー4 【44%OFF!】

  
 
今日は、昨日の暖かさから一転して冬の寒さです。





で、今回は、「スミレ/ダナー・D-1283・トレックブレイザー4 【44%OFF!】 」についてです。



今年も薄紫色タチツボスミレが咲き始めました。


なんですね~!



コレです。 








で、恒例の商品紹介ですが、「ダナー・D-1283・トレックブレイザー4 【44%OFF!】 」あたりを。。。


以前にも紹介しましたが、今回は【2012年モデル】の落ち着いたカラーです。

「楽天市場:さかいや」「ダナー・D-1283・トレックブレイザー4 」【44%OFF!】 になってます!


商品番号 ★D-1283
販売期間 2013年03月14日00時00分~2013年05月15日00時00分
メーカー希望小売価格 17,640円 (税込)
販売価格 9,800円 (税込) 送料別




私がダナー好きなのは何度も書きましたが、ダナーライトを買うことを思えばコレはズット安いです。


↓過去のダナーライトのブログ記事です。
 「DANNER LIGHT(ダナーライト)」




「日本向けの3Eの足形を採用し、高い防水性と透湿性をもつゴアテックスをライニングした、オールラウンドに使えるトレッキングシューズ。
高い機能性をもち、足へのフィット感、歩行性、安定性に優れています。
アッパーは上質な防水ヌバックレザーとシンセティックレザーにナイロンメッシュのコンビ。
アウトソールはビブラム社の「ネオデイハイカーソール」を採用し、耐久性に優れ、強いグリップ力を発揮。
ソールは硬めのフレックスをもたせているので、夏山縦走などのハードな使用にも対応します。
ダナーらしいデザイン性も備え、幅広いユーザー層におすすめです。

【ワイズ】EEE
【重量】650g(片足8インチ)
【製法】セメント式製法
【アッパー】防水ヌバックレザー/シンセティックレザー/ナイロンファブリック
【ライニング】トリコット/ゴアテックス
【アウトソール】ビブラム・ネオデイハイカーソール

Danner Trek Blazer4
GORETEX」




↓よろしければどうぞ。 完売時はご容赦を。。。




ナチュラムには無いようです。

が、コレがちょっと安くなってます!

DANNER(ダナー) DAYHAKER 3
DANNER(ダナー) DAYHAKER 3







  

Posted by Aoji at 15:20シューズ、足元関連

2013年01月20日

ナンガ(NANGA) テントシューズ ショート

  
 
今日も晴天です晴れ





で、今回は、「 ナンガ(NANGA) テントシューズ ショート」についてです。



やっと届きました。


国内生産にこだわるダウン用品のナンガ(NANGA)テントシューズ ショートです。


500円クーポンが使えた去年の年末に注文したので、ちょっと得した気分です。


先日、ナチュラム別注モデルとして作ったオリジナルポータブルダウンパンツを購入し、ナンガ(NANGA)が好きになりました。


シュラフのイメージくらいしかありませんでしたが、公園で時々会う方にその良さを聞き、こうなりました男の子ニコニコ



で、買ったのはチャコールですが、カーキブラウンって感じの色で、ナチュラムHPの写真よりもブラウンっぽくてイイ色です。 底はベージュです。


表地素材:オーロラテックス水にも強く暖かいですよ!




撮影のため、手にハメてみました。






収納サイズは、小さいです。 (右横はアミノバイタル)








ナチュラムのポイントがある方はナチュラムで。

ナンガ(NANGA) テントシューズ ショート
ナンガ(NANGA) テントシューズ ショート







ナンガ(NANGA) テントシューズ ロング
ナンガ(NANGA) テントシューズ ロング


こちらはロング。





ナンガ(NANGA) テントブーツ
ナンガ(NANGA) テントブーツ


こちらはテントブーツ。




イスカ(ISUKA) ダウンプラス/テントシューズ・ロング L
イスカ(ISUKA) ダウンプラス/テントシューズ・ロング L


こちらはイスカ(ISUKA)のテントシューズ・ロング。







クロックス オンラインショップ




  

Posted by Aoji at 16:49シューズ、足元関連

2013年01月18日

万両/ダナーライト グレーバイソン 【44%OFF!】

  
 
寒いですが、今日も穏やかな晴天です。






で、今回は、「万両/ダナーライト グレーバイソン 【44%OFF!】 」についてです。



また一ヶ月以上も更新してませんでした。


で、季節的にマンリョウ赤い実を色々な場所で目にします。


万両って感じで、フトコロ具合も潤って欲しいものですね男の子ニコニコ



コレです。








で、恒例の商品紹介ですが、「ダナーライト グレーバイソン 【44%OFF!】 」あたりを。。。


「楽天市場:さかいや」「ダナーライト グレーバイソン 」【44%OFF!】 になってます!



私がダナー好きなのは何度も書きました。

↓過去のダナーライトのブログ記事です。
 「DANNER LIGHT(ダナーライト)」



先日から履き替えた三足目のブラウン。
ダナーライト3号






商品番号 ★D-30424X
メーカー希望小売価格 57,750円 (税込)
販売価格 32,000円 (税込) 送料込


「ダナーの定番「ダナーライト」のアッパー素材にアメリカンバイソンレザーを使用した限定モデル。
バイソン革独特のシボ感をもつチャコールグレーのサイドパネル部分が独自の味わいを醸し出します。
すぐれた防水性をもつゴアテックスをライニングし、高い防水性を備えています。
ハイキングやバックパッキングはもちろん、日常のワークブーツやストリートファッションとしても幅広くご愛用いただけます。
ソールには名門・ビブラム社と協同開発の独自のクレッターリフトソールを使用、優れたグリップ性と適度なクッション性を両立させています。

製法/ダナ-式ステッチダウン製法
アッパー/フルグレイン防水ヌバックレザー、バイソンレザー
ライニング/キャンブレル/ゴアテックスブーティー
インソール/ポロンクッション
ミッドソール/ウレタンクッション
アウトソール/ビブラム・クレッタ-リフトソ-ル
ワイズ/EE
重量/740g(片足7インチ)
USA Made
DANNER LIGHT BISON

※当商品はダナージャパン正規輸入品です。
※使用されている革の特性により、部分的に革の質感の異なる場合や多少のシワやキズがある場合がございます。」



↓コレです。




↓よろしければどうぞ。 完売時はご容赦を。。。




ナチュラムには無いようです。



  

Posted by Aoji at 15:35シューズ、足元関連

2012年11月14日

ダナーライト3号/メレル パスウェイモック【56%OFF】

  
 
今日は強風でした。







で、今回は、「ダナーライト3号/メレル 66347・パスウェイモック キャンバス(アルミニウム) 【56%OFF!】 」についてです。






私がダナー好きなのは何度も書きました。


↓過去のダナーライトのブログ記事です。
 「DANNER LIGHT(ダナーライト)」



で、私が履いていた2足目(買った順番では3足目)のダナーライト2号(BLACK)ソールがついに剥がれました。


10年以上履いていて、ソールの張替もできますが、3号(買った順番では2足目)を長らく待たせているので、ブラウンのに変わります。






ダナーライト3号










で、恒例の商品紹介ですが、「メレル 66347・パスウェイモック キャンバス(アルミニウム) 【56%OFF!】 」あたりを。。。



「楽天市場:さかいや」「メレル 66347・パスウェイモック キャンバス(アルミニウム) 」【56%OFF!】 になってます!


商品番号 ★merrel_66347
メーカー希望小売価格 9,240円 (税込)
販売価格 3,980円 (税込) 送料別




「丸みを帯びたフォルムに、低重心のシルエット。
オブリークのつま先で足入れの楽なカジュアルに履けるコンフォートシューズ。
アッパーにはざっくりとしたキャンバス素材を使用し、通気性も良好な春夏らしい一足です。
抗菌テクノロジーで、においの原因となる細菌の繁殖を防ぐインソールを使用。
シンプルながら、衝撃を吸収し、長時間歩いても疲れにくいクッション性も備えています。

アッパー素材:キャンバス
ミッドソール:エアークッション・ミッドソール
アウト・ソール:ビブラム・ソール

MERRELL PATHWAY MOC CANVAS」



↓コレです。




↓よろしければどうぞ。 完売時はご容赦を。。。
◎メレル 66347・パスウェイモック キャンバス(アルミニウム)【56%OFF!】






色違いの(ブリンドル)もあります。

↓コレです。




↓よろしければどうぞ。 完売時はご容赦を。。。
◎メレル 38461・パスウェイモック キャンバス(ブリンドル)【56%OFF!】







ナチュラムにもあります。

ナチュラムのポイントがある方はナチュラムで。

MERRELL(メレル) パスウェイモックキャンバス Men’s
MERRELL(メレル) パスウェイモックキャンバス Men’s










  

Posted by Aoji at 18:30シューズ、足元関連

2012年08月15日

アズマヒキガエル/アディダス・adizero XT 3【50%OFF】

  
 
今日も不安定な天気で、が降ったり晴れ間が見えたり。。。






で、今回は、「アズマヒキガエル/アディダス・adizero XT 3【ADIDAS トレランシューズ】【50%OFF】 」についてです。



珍しい種類のカエルではありませんが、私はなかなか出会えませんでした。



目の後ろにある耳腺(じせん)を持っています。














で、恒例の商品紹介ですが、「アディダス・adizero XT 3【ADIDAS トレランシューズ】
【50%OFF】 」
あたりを。。。


「楽天市場:さかいや」「アディダス・adizero XT 3【ADIDAS トレランシューズ】 」【50%OFF!】 になってます!




今ならまだサイズもほぼ揃っているし、絶対に安いと思います!





商品番号 ★V23360_23361
定価 10,500円 (税込)
販売価格 5,250円 (税込) 送料別



「ADIDASトレールランニングモデルの主力定番商品です。
軽量スピードトレイルレースに対応。オンロードとオフロードがMIXされた路面にも対応します。
アディダス独自のフットウェアシステムの中で最高峰のテクノロジー「adiPRENE+」を採用。
反発弾性素材により、前足部の蹴り出し力を増強し、運動エネルギーの効率的活用を促進します。
また、新たにコンチネンタルラバーを搭載し、グリップ力を更に向上しました。

【素材】
アッパー:合成繊維+合成皮革
ミッドソール:合成樹脂製ミッドソール(モールデッドEVA)
アウトソール:ゴム製アウトソール
【カラー】(V23360)スーパーシアンS12/ネオアイロンメットF11/ワーニング
      (V23361)ブラック/メタリックシルバー/プライムブルーS12」



↓コレです。 全2色







↓よろしければどうぞ。 完売時はご容赦を。。。
○アディダス・adizero XT 3【ADIDAS トレランシューズ】【50%OFF】







 
ナチュラムには、このタイプは無いようです。







  

Posted by Aoji at 14:05シューズ、足元関連

2012年05月30日

ミノムシ/ノース・ヘッジホッグ シャドウ 【50%OFF】

  
 
ここ二日は午後に雷雨がありましたが、今日は大丈夫のよう?です。






で、今回は、「ミノムシ/ノースフェイス・NF70020・ヘッジホッグ シャドウ GTX XCR 【50%OFF】  あぐらイス 」についてです。



最近は外来種の寄生ハエによってミノムシは激減しています。



それでも時々見かけると、ほっとした気分になります。



中にいるのは蛾の幼虫のイモムシですが、に入ってると愛嬌を感じるんですね。












で、恒例の商品紹介ですが、「ノースフェイス・NF70020・ヘッジホッグ シャドウ GTX XCR 【50%OFF】 」あたりを。。。


「楽天市場:さかいや」「ノースフェイス・NF70020・ヘッジホッグ シャドウ GTX XCR 」【50%OFF】 になってます!




商品番号 ★NF70020
定価 14,700円 (税込)
販売価格 7,350円 (税込) 送料別


「都会的なコーディネートにも合わせやすい、洗練されたデザイン・カラーが特徴の定番シューズ、ヘッジホッグの単色モデルです。ホールド感や安定性のようにアウトドアに必要となる機能は高いレベルで備えていながら表情はシンプル&クール。キャンプや野外フェスのように個性を出したいシーン、そして日常使いでも活躍してくれそうです。防水透湿性素材・ゴアテックス(R)を使用しているため、雨天での行動でも安心です。

素材 : 【Fabric】【アッパー】GoreTex(R)メンブレン、ナイロンアッパー、ガセットタン、インレイサポートフレーム、Northotic人間工学デザイン・フットベッド【ボトム】超軽量ultrATACアウトソール、軽量EVAミッドソール、ポロンクッショニング、ナイロンシャンク【Function】GoreTex(R)防水シュー
【Weight】 355g
カラー :(GG)シュートグリーン×フェアウェイグリーン
若干小さめ(細め)です。」



↓コレです。



↓よろしければどうぞ。 完売時はご容赦を。。。
○ノースフェイス・NF70020・ヘッジホッグ シャドウ GTX XCR(GG)【50%OFF】





別のカラーはコチラ!

↓コレです。



↓よろしければどうぞ。 完売時はご容赦を。。。
○ノースフェイス・NF70020・ヘッジホッグ シャドウ GTX XCR【50%OFF】





ナチュラムにもあります。 
ナチュラムのポイントがある方はナチュラムで。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) HEDGEHOG SHADOW GTX XCR Men’s
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) HEDGEHOG SHADOW GTX XCR Men’s










あと、ナチュラムで買い物をしたモノが届きました。

プロックス(PROX) あぐらイス です。





今まで使っていた小川キャンパルのチェアが壊れたので、送料無料期間中に買ってみました。


ちょっと使った使用感は、ユーザーコメントにも書きましたが、以下です。
「座るとけっこうオシリが沈み込みますが、あぐらをかくには問題ないでしょう。
大きさは、特に大柄の人でなければ十分だと思います。
重さも収納袋に入れて運べば、特に長距離を運ばなければ許容範囲だと思います。
この価格なら買って納得できる商品ですよ!」




プロックス(PROX) あぐらイス
プロックス(PROX) あぐらイス











  

Posted by Aoji at 17:40シューズ、足元関連

2012年01月16日

アロエの花/ダナーライト・ラブジョイ 【40%OFF!】

  
 
曇り空で寒々しいです。







で、今回は、「アロエの花/ダナーライト・ラブジョイ D30445X 【40%OFF!】 」についてです。



に咲く赤いアロエの花です。




コレです。 











で、恒例の商品紹介ですが、「ダナーライト・ラブジョイ D30445X 【40%OFF!】 」あたりを。。。



「楽天市場:さかいや」「ダナーライト・ラブジョイ D30445X 」【40%OFF!】 になってます!


商品番号 ★D-30445X
定価 52,500円 (税込)
販売価格 31,500円 (税込) 送料込




私がダナー好きなのは何度も書きましたが、コレはダナーライトのタウンユースモデルだそうです。


↓過去のダナーライトのブログ記事です。
 「DANNER LIGHT(ダナーライト)」




「ダナーを代表する超ベストセラーモデル「ダナーライト」をベースに、最高級のフルグレイン防水レザー&スウェードレザーを使用した限定モデル。
もちろん、防水・透湿素材ゴアテックスのブーティーライニングを内蔵し高い防水性能を発揮。
タウン用ワークシューズに採用されているビブラム社の軽量アウトソール「エバフレックスソール」を採用することにより、たいへん軽くクッション性のよいタウンユースモデルに仕上がっています。
落ち着いた配色のコンビネーション・アッパーでカジュアルユースにコーディネートしやすく、タウンでの歩きやすさを実現した街履き用ダナーライト。
Made in USAのハンドメイドモデルです。

製法:ダナ-式ステッチダウン製法
アッパー:フルグレイン防水レザー/スエードレザー
ライニング:キャンブレル/ゴアテックスブーティ-
インソール:ポロンクッション
ミッドソール:ウレタンクッション
アウトソール:ビブラム・エバフレックスソ-ル
ワイズ:EE
カラー:ブラック/ブラウン
重量:約570g(1/2足)
Made in USA
ダナージャパン正規輸入品
DANNER LOVEJOY

<ご注意>
ダナーライト同等以上の耐久性と防水性をもつアッパーですが、ソールはタウン用です。
登山には向かないモデルです。タウンユース、ライトハイキング、トラベルなどに。




↓コレです。




↓よろしければどうぞ。 完売時はご容赦を。。。
『ダナーライト・ラブジョイ D30445X 【40%OFF!】』







ナチュラムには無いようです。






  

Posted by Aoji at 12:59シューズ、足元関連

2012年01月14日

梅もちらほらと/ダナー・トレックブレイザー4 【44%OFF!】

  
 
もちらほらと咲き出しています。







で、今回は、「梅もちらほらと/ダナー・D-1283・トレックブレイザー4 【44%OFF!】 」についてです。



黄色の蝋梅はすでにほぼ満開です。





コレです。 











で、恒例の商品紹介ですが、「ダナー・D-1283・トレックブレイザー4 【44%OFF!】 」あたりを。。。


数か月前にも紹介しましたが、もう一度。


「楽天市場:さかいや」「ダナー・D-1283・トレックブレイザー4 」【44%OFF!】 になってます!


商品番号 ★D-1283
定価 17,640円 (税込)
販売価格 9,800円 (税込) 送料別




私がダナー好きなのは何度も書きましたが、ダナーライトを買うことを思えばコレはズット安いです。


↓過去のダナーライトのブログ記事です。
 「DANNER LIGHT(ダナーライト)」




「日本向けの3Eの足形を採用し、高い防水性と透湿性をもつゴアテックスをライニングした、オールラウンドに使えるトレッキングシューズ。
高い機能性をもち、足へのフィット感、歩行性、安定性に優れています。
アッパーは上質な防水ヌバックレザーとシンセティックレザーにナイロンメッシュのコンビ。
アウトソールはビブラム社の「ネオデイハイカーソール」を採用し、耐久性に優れ、強いグリップ力を発揮。
ソールは硬めのフレックスをもたせているので、夏山縦走などのハードな使用にも対応します。
ダナーらしいデザイン性も備え、幅広いユーザー層におすすめです。

【ワイズ】EEE
【重量】650g(片足8インチ)
【製法】セメント式製法
【アッパー】防水ヌバックレザー/シンセティックレザー/ナイロンファブリック
【ライニング】トリコット/ゴアテックス
【アウトソール】ビブラム・ネオデイハイカーソール

Danner Trek Blazer4
GORETEX」



↓コレです。




↓よろしければどうぞ。 完売時はご容赦を。。。
『ダナー・トレックブレイザー4 Men's【44%OFF!】 』






Women'sもあります!


商品番号 ★DL-9883[lady]
定価 17,640円 (税込)
販売価格 9,800円 (税込) 送料別




「日本向けの3Eの足形を採用し、高い防水性と透湿性をもつゴアテックスをライニングした、オールラウンドに使える女性用トレッキングシューズ。
高い機能性をもち、足へのフィット感、歩行性、安定性に優れています。
アッパーは上質な防水ヌバックレザーとシンセティックレザーにナイロンメッシュのコンビ。
アウトソールはビブラム社の「ネオデイハイカーソール」を採用し、耐久性に優れ、強いグリップ力を発揮。
ソールは硬めのフレックスをもたせているので、夏山縦走などのハードな使用にも対応します。
ダナーらしいデザイン性も備え、幅広いユーザー層におすすめです。

【ワイズ】EEE
【重量】約550g(片足5インチ)
【製法】セメント式製法
【アッパー】防水ヌバックレザー/シンセティックレザー/ナイロンファブリック
【ライニング】トリコット/ゴアテックス
【アウトソール】ビブラム・ネオデイハイカーソール

Danner Trek Blazer4 Women's [lady]
GORETEX」



↓コレです。




↓よろしければどうぞ。 完売時はご容赦を。。。
『ダナー・トレックブレイザー4 Women's 【44%OFF!】 』









ナチュラムには無いようです。










  

Posted by Aoji at 17:57シューズ、足元関連

2012年01月04日

彩雲/ニューバランス・トレイルウォーキング【50%OFF!】

  
 
2012年が始まりました。


今年もマイペースでノンビリとやっていきます。








で、今回は、「彩雲/ニューバランス MO1000・トレイルウォーキング【50%OFF!】」についてです。



昨日の14:30分頃、静岡市の彩雲が見れました。



吉兆だと思うことにしました男の子ニコニコ




コレです。 この写真ではウッスラですが。。。











で、恒例の商品紹介ですが、「ニューバランス MO1000・トレイルウォーキング 【50%OFF!】 」あたりを。。。


「楽天市場:さかいや」「ニューバランス MO1000・トレイルウォーキング」【50%OFF!】 になってます!


商品番号 ★MO1000EE
定価 14,490円 (税込)
販売価格 7,245円 (税込) 送料別




「ウィンターフィールドや雪国のトラベルに大活躍の機動的なスノーブーツです。
雪上を舞台としたイベントはもちろん、冬のアウトドアで多彩に活躍する男性用マルチスポーツシューズ。
防滑性に定評のあるビブラム・ICE TREKソール、保温性に優れたPRIMALOFT、目止め処理を施した「H2PROOF」防水アッパーを採用。

アッパー素材:スエード/メッシュ
ソール素材:Vibram(ICETREK)
ワイズ:EE
New Balance Trail Walking 」



↓コレです。




↓よろしければどうぞ。 完売時はご容赦を。。。
『ニューバランス MO1000・トレイルウォーキング 【50%OFF!】 』







色が違いますが、ナチュラムにもあります。
ナチュラムのポイントがある方はナチュラムで。
new balance(ニューバランス) MO1000 トレイル ウォーキング Men’s
new balance(ニューバランス) MO1000 トレイル ウォーキング Men’s












  

Posted by Aoji at 15:18シューズ、足元関連

2011年12月14日

冬鳥が少ない/ノース・ヘッジホッグ シャドウ 【30%OFF!】

  
 
早いもので、もう12月も半ばです。







で、今回は、「冬鳥が少ない/ノースフェイス・NF70123・ヘッジホッグ シャドウ Mid GTX XCR 【30%OFF!】」についてです。



暖冬?のせいか、冬鳥が例年よりも明らかに少ないです。


特に小鳥系が。。。


私の住む静岡市あたりだけではないようで、高知県の方のHPにも書かれていました。


来年になったらワ~っとやって来るのかもしれませんが。。。




昨日撮ったツグミですが、一羽だけでした。











で、恒例の商品紹介ですが、「ノースフェイス・NF70123・ヘッジホッグ シャドウ Mid GTX XCR 【30%OFF!】 」あたりを。。。


「楽天市場:さかいや」「ノースフェイス・NF70123・ヘッジホッグ シャドウ Mid GTX XCR 」【30%OFF!】 になってます!


商品番号 ★NF70123
定価 16,800円 (税込)
販売価格 11,760円 (税込) 送料込




「定番シューズ・ヘッジホッグシャドウのミドルカットモデルです。ホールド感や安定性などアウトドアに必要な機能を高いレベルで備えながら、ウエアとのコーディネートも楽しめるカラーを採用。登山やトレッキングはもちろん、キャンプや野外フェスのように個性を出したいシーンでも活躍しそうです。防水透湿性素材・ゴアテックスRを使用しているため、雨天での行動でも安心です。

素材 : 【Fabric】 【アッパー】Gore-Tex(R)メンブレン、高耐久性メッシュアッパー、ガセットタン、インレイサポートフレーム、OrthoLite(R)フットベッド 【ボトム】超軽量UltrATAC(TM)アウトソール、軽量EVAミッドソール、ナイロンシャンク、【Function】 超軽量ミッドカット・スピードハイキング対応/GoreTex®軽量防水シューズ/スペアシューレース付き(グレー)平均重量(g) : 400g
カラー : (KS)ブラック×シルバー
若干小さめです。」



↓コレです。




↓よろしければどうぞ。 完売時はご容赦を。。。
『ノースフェイス・NF70123・ヘッジホッグ シャドウ Mid GTX XCR 【30%OFF!】 』







ナチュラムにもあります。
ナチュラムのポイントがある方はナチュラムで。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) HEDGEHOG SHADOW MID GTX XCR
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) HEDGEHOG SHADOW MID GTX XCR










  

Posted by Aoji at 13:57シューズ、足元関連

2011年10月27日

ダナーライトで爪を研ぐ/ダナー・D-1274 【47%OFF!】

  
 
今日は晴れ晴れですが肌寒いです。







で、今回は、「ダナーライトで爪を研ぐ/ダナー・D-1274 ピークポイントハイカー プラス【47%OFF!】」についてです。



人に慣れている公園のネコが寄って来て、私のダナーライトで爪を研いでいきました男の子ニコニコ



このダナーライト・ブラックも10年くらい履いています。




コレです。 











で、恒例の商品紹介ですが、「ダナー・D-1274 ピークポイントハイカー プラス【47%OFF!】 」あたりを。。。


「楽天市場:さかいや」「ダナー・D-1274 ピークポイントハイカー プラス 」【47%OFF!】 になってます!


商品番号 ★D-1274
定価 26,250円 (税込)
販売価格 13,900円 (税込) 送料込




私がダナー好きなのは何度も書きましたが、ダナーライトを買うことを思えばコレはズット安いです。


↓過去のダナーライトのブログ記事です。
 「DANNER LIGHT(ダナーライト)」




「良質の防水ヌバックレザーをアッパーに使用し、優れた防水透湿性のゴアテックス・ブーティーを内蔵、さらに内側にはソフトなレザーをライニング。
本革ならではの履き心地と足入れの良さ、耐久性に優れた高級トレッキングシューズです。
アウトソールにはビブラムソールを使用し、軽アイゼン(バンド式)にも対応できる本格派。
日本向けの3Eワイズに設定しているので多くの方に履きやすいモデルとなっています。
クッション性の高い高級インソール使用で地面の衝撃を吸収し快適な歩行ができます。
スリーシーズンのトレッキングや軽登山に幅広く対応するモデルです。

【ワイズ】EEE
【重量】720g(片足8インチ)
【製法】セメント式製法
【アッパー】 防水ヌバックレザー
【ライニング】ナチュラルレザー/ゴアテックスブーティー
【アウトソール】ビブラム・ART1219ソール
DANNER Peak Point Hiker Plus Men's」



↓コレです。




↓よろしければどうぞ。 完売時はご容赦を。。。
『ダナー・D-1274 ピークポイントハイカー プラス【47%OFF!】 』






Women'sもあります!


商品番号 ★DL-9874
定価 26,250円 (税込)
販売価格 13,900円 (税込) 送料込




「良質の防水ヌバックレザーをアッパーに使用し、優れた防水透湿性のゴアテックス・ブーティーを内蔵、さらに内側にはソフトなレザーをライニング。
本革ならではの履き心地と足入れの良さ、耐久性に優れた高級トレッキングシューズです。
アウトソールにはビブラムソールを使用し、軽アイゼン(バンド式)にも対応できる本格派。
日本向けの3Eワイズに設定しているので多くの方に履きやすいモデルとなっています。
クッション性の高い高級インソール使用で地面の衝撃を吸収し快適な歩行ができます。
スリーシーズンのトレッキングや軽登山に幅広く対応するモデルです。

【ワイズ】EEE
【重量】630g(片足7インチ)
【製法】セメント式製法
【アッパー】 防水ヌバックレザー
【ライニング】ナチュラルレザー/ゴアテックスブーティー
【アウトソール】ビブラム・ART1219ソール
DANNER Peak Point Hiker Plus Women's[lady]」




↓よろしければどうぞ。 完売時はご容赦を。。。
『ダナー・DL-9874
ピークポイントハイカー プラス Women's 【47%OFF!】 』







ナチュラムにもありますが、取寄せなので価格は。。。
ナチュラムのポイントがある方はナチュラムで。
DANNER(ダナー) PEAK POINT HIKER Plus
DANNER(ダナー) PEAK POINT HIKER Plus













  

Posted by Aoji at 11:27シューズ、足元関連