ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年12月25日

護身について

 
今日は晴れてますが、風がちょっと強いです晴れ



昨日、運転免許証の更新に行ってきました。

4~5人しかいなかったので10分程度で終わりました。

ただ、一度違反をしてるので、来年1時間の講習を受けなければなりませんガーン



家の近くに小学校があって、通勤時に校門前の横断歩道のある道(センターラインもない片側1車線程度の道)を通るのですが、私は常に速度を落として歩行者の有無と後続車の有無をミラーで確認して、通過していました。

この横断歩道には、朝は父兄が旗を持って児童の横断を制御しているので、横断を待っている子がいても後続車がない場合は、父兄とアイコンタクトをしてゆっくり通過するようにしていたのです。


なぜかというと私の車は車高が高いので、停車すると父兄や歩行者の視界を塞いでしまい、より危険だと思っていたからです。

で、そんな4月のある日、遠くでチェックしていた警官に止められちゃいました。

まあ、傍から見れば「歩行者が待ってたのに停車しなかった」っていう違反になるわけですね。。。










で、免許証の更新の後、いつもの河原に行くと、空に飛行機が。。。


どう見ても旅客機じゃないですね。

編隊飛行のようだし。。。

自衛隊でしょうか。。。



↓コレです。





で、以前から思っている護身について。。。


釣り人もそうでしょうが、自然写真を撮りにいくと、一人で人気(ひとけ)の無い場所に行くことも多いのですが、そんな場所だからこそそこで出会う「人がちょっと怖い」のです。


服装やその様子で、「釣り人」「写真撮影する人」なんてのが分かればいいですが、この人ってなんでココにいるの???って場合がヤバイです。。。


クマイノシシは怖いといってもその怖さの予想がつきますが、人は顔で笑っていても初対面では不安です。

って相手も同じこと思ってるでしょうけど。。。(笑)



特に最近は不景気で犯罪が多発する傾向にあります。

もちろん人を疑いたくはないですが、ある程度警戒しないとイケナイでしょうね。



↓で、昨日撮ったもう1枚。
砂浜に流れ着いた?ドングリです。
疑心暗鬼になると、これも「銃弾」に見えたりします?タラ~







で、恒例の商品紹介ですが、「護身用具」あたりを。。。


護身用に大きなナイフを持ってたら逮捕されるでしょうが、こういうのってどうなんでしょうか?


トレッキングステッキなんかも護身用具になるけど、ちょっと買ってみたい気もしますねパンチ



でも、こんなの持ってたらお互いなおさら怖いかな。。。テヘッ


まあ実際は、人気(ひとけ)の無い場所より街中や夜道の方がずっと危険なんでしょうけど。。。



↓よろしければどうぞ。
関兼常 シルバースプリング警棒三段式
関兼常 シルバースプリング警棒三段式


コレが一番安いみたい。




関兼常 シルバー警棒・三段式
関兼常 シルバー警棒・三段式


私はコレが気になってます。




関兼常 強化ラバーグリップ ブラック警棒 大
関兼常 強化ラバーグリップ ブラック警棒 大






伊勢屋 鉄扇一尺
伊勢屋 鉄扇一尺


日本古来の鉄扇です。




関兼常 鉄扇 芹沢鴨復刻 8寸鉄扇
関兼常 鉄扇 芹沢鴨復刻 8寸鉄扇











  

Posted by Aoji at 14:31護身用具