2010年06月23日
ヤマモモ/モンベル・スーパーストレッチ ダウンハガー#5
今日は雨です

で、今回は、「ヤマモモ/モンベル・スーパーストレッチ ダウンハガー#5 」についてです。
公園のヤマモモが実り、地面に転がっています。
食べられるしジャム等にもできるそうですが、見ているだけでイイ雰囲気の果実です。
↓コレです。

で、恒例の商品紹介ですが、「モンベル・スーパーストレッチ ダウンハガー#5 」あたりを。。。
「楽天市場:さかいや」で「モンベル・スーパーストレッチ ダウンハガー#5 」が【30%OFF!】 になってます!
商品番号 ★1121753
定価 18,400円 (税込)
販売価格 12,880円 (税込) 送料込
高品質で人気の高いモンベルはなかなか値引きをしませんが、コレは安いです。
「超高品質ダウンと独自のスーパーストレッチシステムにより、高い保温性と快適な寝心地を実現。
探検家やアルピニストにより世界中で使用され、絶大な信頼を得ています。
夏の縦走や春秋のキャンプなどにも最適なモデルです。
【素材】●表地:40デニール・超マルチ・ナイロン・リップストップ●中綿:グースダウン/650FP
【総重量】763g※総重量はスタッフバッグも含んだ重量。
【カラー】インクブルー(IKBL)
【サイズ】最大長198X最大幅92cm
【収納サイズ】φ14.7X29.1cm / 4L ※収納サイズはダブルバインディングで最小に絞り込んだサイズ。
【適応身長】身長178cmまで
【快適睡眠温度域】6℃~
【使用可能限界温度】-2℃」
↓コレです。

↓よろしければどうぞ。
★『モンベル・スーパーストレッチ ダウンハガー#5 』 ★
ナチュラムにもありますが、通常価格のようです。

モンベル(montbell) スーパーストレッチダウンハガー#5
2009年11月20日
クマバチへろへろ/MILLET 羽毛シュラフ
今日は晴天です

で、今回は、「クマバチへろへろ/MILLET 羽毛シュラフ」についてです。
最近は気温も低くなってきているので、虫たちもヘロヘロなのが多くなってきました。
ただ、場所によっては蚊は沢山いるし、油断できません。
今回の写真は、道路上でじっとしていたクマバチです。
クマバチは成虫で越冬するようなのですが、低温で動けない時に人に踏まれてしまっては越冬どころではないですね~。
↓コレです。

で、恒例の商品紹介ですが、「MILLET 羽毛シュラフ キャンプ・ド・ベース1200」あたりを。。。
「楽天市場:さかいや」で「MILLET 羽毛シュラフ キャンプ・ド・ベース1200」が【50%OFF!】 になってます!
商品番号 ★MIC1033millet
定価 38,850円
販売価格 19,425円 (税込) 送料別
MILLET なのでクオリティは問題ないと思います。適応温度は個人の耐寒性?にもよるので一概には言えないかも。。。
「ウエイトパフォーマンスに優れるグースダウンを使用した3シーズンプラスの羽毛シュラフ。
オールシーズンのキャンプや春秋の登山に。
頭部を包み込むタイプのフードはドローコードで調節でき、ダウン入りショルダーカラーで首、肩周りを保温。
サイドジッパー内側に外気の侵入を防ぐフラップ付。
便利な内ポケット付で、携帯時用/保管時用の収納袋2種類付属。
中綿:90/10グースダウン660g(650フィルパワー)
表地:PERTEX Quantum ナイロン100%
裏地:310T ナイロン100%
サイズ:全長215cm×幅85cm
重量:1240g
圧縮容量:9.5L
適応温度:-3~-9度
4シーズン用」
↓コレです。

↓よろしければどうぞ。
★『MILLET 羽毛シュラフ キャンプ・ド・ベース1200 』 ★
ナチュラムには無いようです。
2007年03月28日
☆買ってみました!:コンフィピロー
イスカ(ISUKA)のコンフィピローがよく売れているようで、自動吸引式というのも面白そうだし、みなさんのコメントからもかなり使えそうなので、ロゴス(LOGOS) ジュラルミンスコップ&ピックと一緒にゲットしてみました。
収納もコンパクトだし、へこんだ中央部の両サイドは上下で高さが異なる快適睡眠設計だとかイロイロ熟考されているようで、値段から見ても充分納得できるモノだと思います。
色はHP写真よりも明るいオリーブ色といったところです。
↓コレです。 ケースの底も同素材。

↓リペアキット(補修用接着剤と生地)が付属。

ついでに余談ですが、「イスカ」というメーカの商品を最近よく買うのですが、「イスカ」というのは野鳥の名前でもあり、私には愛着があるのです。

イスカ(ISUKA) コンフィピロー
値段もお手頃です。
最近は、マイナーチェンジして「滑り止め機能」が付きました。

イスカ(ISUKA) ノンスリップピロー
カラーも「パーシモン(柿色)」が追加されました。
収納もコンパクトだし、へこんだ中央部の両サイドは上下で高さが異なる快適睡眠設計だとかイロイロ熟考されているようで、値段から見ても充分納得できるモノだと思います。
色はHP写真よりも明るいオリーブ色といったところです。
↓コレです。 ケースの底も同素材。

↓リペアキット(補修用接着剤と生地)が付属。

ついでに余談ですが、「イスカ」というメーカの商品を最近よく買うのですが、「イスカ」というのは野鳥の名前でもあり、私には愛着があるのです。

イスカ(ISUKA) コンフィピロー
値段もお手頃です。
最近は、マイナーチェンジして「滑り止め機能」が付きました。

イスカ(ISUKA) ノンスリップピロー
カラーも「パーシモン(柿色)」が追加されました。
2007年02月27日
暖冬で値下げ?
暖冬のせいでシュラフ等の在庫が掃けないためか、値下げしているようですね。
去年は完売していたイスカの売れ筋商品のスノートレック1000が、今日現在5980円です。
先日までは8900円くらいだったと思います(去年は7900円くらい)。
→2/27の朝見たら、いきなり8900円に戻ってました。
TSLのスノーシュー225ランドもかなり安くなっています。
ただ、205ランドより安いのはバランスが悪いと思うので、205ランドももっと安くすればいいのにな~。 と感じます。

イスカ(ISUKA) スノートレック 1000
お買い得。

TSL 225 ランド
お買い得。

TSL 205 ランド
もうちょっと安くてもいいんじゃないかな~。
去年は完売していたイスカの売れ筋商品のスノートレック1000が、今日現在5980円です。
先日までは8900円くらいだったと思います(去年は7900円くらい)。
→2/27の朝見たら、いきなり8900円に戻ってました。
TSLのスノーシュー225ランドもかなり安くなっています。
ただ、205ランドより安いのはバランスが悪いと思うので、205ランドももっと安くすればいいのにな~。 と感じます。

イスカ(ISUKA) スノートレック 1000
お買い得。

TSL 225 ランド
お買い得。

TSL 205 ランド
もうちょっと安くてもいいんじゃないかな~。
2006年01月09日
☆買っちゃいました!:イスカのシュラフカバー
前回2005年12月02日に「次はゴアテックスのシュラフカバーが欲しくなってきました。」と記述したのですが、快適さの追求からヤッパリ買ってしまいました。
と言っても安い「ウェザーテック」のヤツです。
ゴアテックスよりもかなり安価ですが、内部からの透湿と外部からの防水の能力はウェザーテックの得意分野でもあり、決して引けをとらないことでしょう。
なお、単体使用も可能です。
それから、ついでに「イスカのライナー」も買っちゃいました。
コイツが有ると無いでは保温力も違います。
シーツ代わりにもなるし、こちらも夏などには単体使用可能です。

イスカ ウェザーテックシュラフカバー
有れば便利なコイツです。

イスカ ライナーSZ
とっても便利なコイツです。
と言っても安い「ウェザーテック」のヤツです。
ゴアテックスよりもかなり安価ですが、内部からの透湿と外部からの防水の能力はウェザーテックの得意分野でもあり、決して引けをとらないことでしょう。
なお、単体使用も可能です。
それから、ついでに「イスカのライナー」も買っちゃいました。
コイツが有ると無いでは保温力も違います。
シーツ代わりにもなるし、こちらも夏などには単体使用可能です。

イスカ ウェザーテックシュラフカバー
有れば便利なコイツです。

イスカ ライナーSZ
とっても便利なコイツです。
2005年12月30日
気になるコイツ(その8):チューブテント
色も含めて緊急時にも役立ち、普通のタープやグランドシートとしても使える便利なテントです。
価格も手ごろで、私は次回購入予定です。
簡単に組み立てられる2人用で、耐火性があり遠くからもよく見えるポリエチレン製。
組立て用のロープ、説明書入り。

COGHLAN’S(コフラン) チューブテント
緊急時にも役立つコイツです。
価格も手ごろで、私は次回購入予定です。
簡単に組み立てられる2人用で、耐火性があり遠くからもよく見えるポリエチレン製。
組立て用のロープ、説明書入り。

COGHLAN’S(コフラン) チューブテント
緊急時にも役立つコイツです。
2005年12月02日
☆買っちゃいました!:イスカのシュラフ
コイツかなり売れているようですね。
-10℃まで使用できてこの値段。
フルオープンファスナーは足元からも開き、車中でシートに座ったままでの使用や、つり、自然観察にも最適。
また、足元の内側にフリースが着けられているなどの細かい気配りの効いた機能が人気なのでしょう。
10年以上も前に買った、封筒型、マミー型(ダウン)のシュラフを持っている私ですが、物欲には勝てませんでした。
緊急時の防災用にも使えることだし。。。と、自分を納得させました。
ただ、まだ届いていないのに、既に次はゴアテックスのシュラフカバーが欲しくなってきました。
「ナチュラムの思うツボ」って感じです(^_^;)。

イスカ スノートレック 1000
色は、青の他に赤と黒があります。

イスカ ゴアテックスシュラフカバーウルトラUL
シュラフより高くてイイの?

イスカ ウェザーテックシュラフカバー
ゴアテックスじゃないけど、防水透湿性に優れた3層構造のウェザーテックだっていうし、価格的にはこっちかな。
-10℃まで使用できてこの値段。
フルオープンファスナーは足元からも開き、車中でシートに座ったままでの使用や、つり、自然観察にも最適。
また、足元の内側にフリースが着けられているなどの細かい気配りの効いた機能が人気なのでしょう。
10年以上も前に買った、封筒型、マミー型(ダウン)のシュラフを持っている私ですが、物欲には勝てませんでした。
緊急時の防災用にも使えることだし。。。と、自分を納得させました。
ただ、まだ届いていないのに、既に次はゴアテックスのシュラフカバーが欲しくなってきました。
「ナチュラムの思うツボ」って感じです(^_^;)。

イスカ スノートレック 1000
色は、青の他に赤と黒があります。

イスカ ゴアテックスシュラフカバーウルトラUL
シュラフより高くてイイの?

イスカ ウェザーテックシュラフカバー
ゴアテックスじゃないけど、防水透湿性に優れた3層構造のウェザーテックだっていうし、価格的にはこっちかな。