ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年09月27日

Quechua(ケシュア) FORCLAZ 100 防水ハット の実物を見た!

 
 

先日の記事の「モンベル パラソルハットを買ってみた!」で紹介した、「Quechua(ケシュア) FORCLAZ 100 防水ハット」の実物を今日見ることができました。


いつもお世話になっている写真仲間の方が被っていて、かなりオシャレな感じです。


防水アゴヒモ(ハットホルダー)も付いてるし、ちょっとネイビーブルーっぽいGREYの色合いも悪くない感じです。


ご本人も気に入っているご様子で、値段的にも売れているのが理解できます。



モデルになっていただきました。 





Quechua(ケシュア) FORCLAZ 100 防水ハット
Quechua(ケシュア) FORCLAZ 100 防水ハット


よろしければどーぞ!





こちらも売れ筋のようです。






  

2014年09月04日

モンベル パラソルハットを買ってみた!

 
 

8月は取り込んでいましたが、ようやく今までの生活に戻りつつあります。



で、今回は、「モンベル パラソルハットを買ってみた!」についてです。


普段キャップをかぶっているのですが、日差しが強く日陰のない海辺などではヒサシの大きなハットが欲しいなと思っていました。

女性が日焼けを気にするような上品なレベルの話ではないのですが、コンパクトに折りたためて軽く、バッグに入れておけるのがいいと思っていました。


で、ちょうどヤフオクに出ていたのでゲットしました!

現行ヴァージョンではないのですが、全然問題ありません。

ちなみにLサイズなので、薄手のキャップのモンベル リバーシブル バードビルキャップ の上からでも被れます。


あと、余っていた100円ショップのヒモとノースフェイスのコードロックでアゴヒモ(ハットホルダー)を手作りしました。


コレです。 







手作りのアゴヒモ(ハットホルダー)






で、何度も書いたのですが、ナチュラムでは現在モンベル製品は扱っていないので、他メーカのを紹介します。
コンパクトに折りたためはしませんが、機能的なのがあります。

Quechua(ケシュア) FORCLAZ 100 防水ハット
Quechua(ケシュア) FORCLAZ 100 防水ハット


高くはないけど、売れてるようだし、評判はいいようです。





Columbia(コロンビア) ボラボラブーニーII
Columbia(コロンビア) ボラボラブーニーII


こちらも人気があるようです。




Marmot(マーモット) Beacon Hat
Marmot(マーモット) Beacon Hat







Quechua(ケシュア) FORCLAZ 100 ANTI-UV ハット
Quechua(ケシュア) FORCLAZ 100 ANTI-UV ハット


安さが魅力!



THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) BRIMMER HAT
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) BRIMMER HAT


ザ・ノースフェイスのハットです。










こちらもよろしければどーぞ!
楽天市場です。
今日現在の価格です。






amazon.co.jp











  

2014年03月25日

モンベル リバーシブル バードビルキャップ を買ってみた!

 
 

暖かくなってきましたね。




で、今回は、「モンベル リバーシブル バードビルキャップ を買ってみた!」についてです。


以前から欲しかったキャップをやっと買いました!


ゴアテックスバードビルキャップを色違いで2個使っているので、特に不足はなかったのですが、1800円とベラボーに高いわけではないのでゲットしました。

ヒサシがバードビルキャップ以上に柔らかくて、カメラを縦アングルで構えても邪魔になりません。



軽いし、小さく畳めて最高にイイです!


さっそく色違いが欲しくなってます(笑)



コレです。 M-Lサイズ
表はカーキーグリーン(KHGN)




裏は薄茶色のヒサシ。
白いタグは後日切り取りました。









よろしければどーぞ!

楽天市場です。
今日現在の価格です。




私は在庫があったamazon.co.jpで買いました!





過去の「ゴアテックスのバードビルキャップの記事」については↓を見てね!
 「ゴアテックスのバードビルキャップの記事」






そろそろ虫たちが動き出す季節。
ウットウシイ蚊にはアース ノーマット が最適です。










  

2013年06月19日

熱中症対策にクールビット!

 
 
台風4号梅雨前線の影響で不安定な天気です。

ただ、水不足なのでは欲しいところです。





で、今回は、「熱中症対策にクールビット!」についてです。



既に熱中症対策が必要な時期になりましたが、私は最近クールビットの製品を買って使っています。



コレです。 後頭部の紺色のヤツです。
モンベルのゴアテックスキャップクリップで取り付けています。


この写真はクリックすると拡大します。



水を含ませて使うタイプですが、気化熱で涼しくなります。


最近では、幼稚園児たちの帽子も後頭部と首筋を覆うようなのが主流で、紫外線熱中症を予防していますよね。



クールビット製品は、帽子と一体になったモノが多いのですが、私は帽子は被りなれたモンベルのゴアテックスキャップを色違いで二個持ってますので、後頭部への取り付けタイプのをゲットしました。

本来はヘルメット用なのですが、帽子にも付けられます。



楽天市場では殆ど扱っていませんが、ココはありました。
coolbit(クールビット) メットパットSS

coolbit(クールビット) メットパットSS
価格:1,400円(税込、送料別)




amazon.co.jpでは、二個セット。






ナチュラムには、帽子一体型のが数種類あります!

クールビット CBSPCP82 クールキャップ
クールビット CBSPCP82 クールキャップ






クールビット CBSPCP84 チタンUVキャップ
クールビット CBSPCP84 チタンUVキャップ






クールビット 3JRCP01 JRUVキャップ
クールビット 3JRCP01 JRUVキャップ






クールビット CBSPCP85 クールキャップ
クールビット CBSPCP85 クールキャップ






ロゴス(LOGOS) ヒエヒエ・クールキャップ
ロゴス(LOGOS) ヒエヒエ・クールキャップ










ナチュラムには無いですが、コレが最新型のようで、ツバも柔らかくてイイようです。





お中元には、人気の商品を送れば失敗はありません!










  

2012年12月08日

TNF/CHUMS ハットクリップナイロンロング

  
 
今日は晴天ですが強風です。





で、今回は、「TNF/CHUMS ハットクリップナイロンロング 」についてです。




久しぶりにナチュラムで購入しました。



ブービーバードでお馴染みのアウトドアブランド「CHUMS」と、THE NORTH FACEとのコラボレーション・アイテムです。



で、ちょっと使った感想などは、以下の感じです。

「ハットクリップとしても、あごのストラップとしても使用できるので、以前から気になっていました。

ずっと入荷待ちだったのが、一部のカラーだけ購入可能になったので買ってみました。

クリップのバネの強度は問題ないと思いますが、もう少し長さがあった方がいいように感じます。」




コレです。 買ったのはKW(ブラック×ホワイト)





ナチュラムのポイントがある方はナチュラムで。

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) TNF/Chums Hat Clip Nylon-Long
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) TNF/Chums Hat Clip Nylon-Long













楽天市場SPOTAKAでも買えます。

商品番号 csltnfacc024
価格 1,000円 (税込 1,050 円) 送料別



↓コレです。  




↓よろしければどうぞ。 完売時はご容赦を。。。
ノースフェイス the north face 12SSアクセサリー TNF/CHUMS HAT CLIP NYLON-LONG NN88809【after1207】 05P10Dec12







  

2010年02月26日

L.L.Bean ゴアテックス防寒帽子

 
  
こっちのブログが放置状態なので、またサラっと更新男の子ニコニコ

今日は雨です雨

2月も終わろうとしているのに、2月初めての更新です。






で、今回は、「L.L.Bean ゴアテックス防寒帽子 」についてです。



アメリカのアウトドアブランドの大御所の「L.L.Bean」


通販と直営ショップくらいでしか売っていないので、最近では見聞きすることが減ったように感じますが、

「すべてのL.L.Beanの商品はお客様に100%ご満足いただけますよう、保証されています。もしお買い上げの商品にご満足いただけない場合には、いつでもご返品ください。お客様のご希望に応じて交換、または代金の払い戻しをいたします。」

と言うくらいの自信を持つ、高クオリティのブランドです。



私も昔、定番のフィールドコートと冬用シンサレート入りゴアテックスジャケットを買いました。


今ではフィールドコートは仕舞い込んだままで全く着ていませんが、手放す気持ちもありません。



で、今回、ゴアテックス防寒帽子を安く(新品で半額以下)買えたのでゲットしました。



L.L.Bean Maine Warden's Hat, Earflap
メイン・ワーデンズ・ハット、耳当て付き

http://www.llbean.co.jp/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?&storeId=1&catalogId=1&langId=-10&categoryId=56502&feat=56501-ppxs&dds=n



↓コレです。 BLACKということですが濃紺で良かったです。









今まで冬には、ナチュラムで安く買った「Lowe alpine(ロウアルパイン) MOUNTAIN CAP 」を気に入って使っていましたが、野鳥撮影で一緒になった方が迷彩服などを着ているとちょっと気が引ける部分があって、同じ機能で色違いが欲しいと思っていました。


ちなみに、最近の私は野鳥撮影だけではなくて色々撮るようになったし、警戒心が超強い猛禽類とか以外は服装の色が派手でもあまり影響がないと思っており、なによりもイノシシ狩りとかをやってる山にも行くのでを選んだのです。


↓コレです。 「Lowe alpine(ロウアルパイン) MOUNTAIN CAP 」




Lowe alpine(ロウアルパイン) MOUNTAIN CAP
Lowe alpine(ロウアルパイン) MOUNTAIN CAP


ナチュラムでは完売です。
内側はフリース、外はゴアテックス、耳当て部分は上に上げられます。






で、現在ナチュラムで似たような防寒帽子は以下ですね。

OR(アウトドアリサーチ) ハイポイントキャップ
OR(アウトドアリサーチ) ハイポイントキャップ






FJALL RAVEN(フェールラーベン) ラーシュキャップ
FJALL RAVEN(フェールラーベン) ラーシュキャップ






マジックマウンテン(MAGIC MOUNTAIN) デナリパス
マジックマウンテン(MAGIC MOUNTAIN) デナリパス



































  

2009年01月04日

金平糖(コンペイトウ)みたいな花

  
今日は雲が大目ですが風もなく晴れてます晴れ

富士山はまったく見えません。

ニューギニア付近で発生した大地震で、日本にも津波が来ていますね。

静岡でも津波注意報が出ています。









昨日は、富士山は午前中は見えていましたが、午後はほとんで雲に隠れていました。


今年初めていつもの河原に行きましたが、そこで「金平糖(コンペイトウ)みたいな花」を発見黄色い星


↓コレです。




花の色はピンクグリーンっぽいのがあって綺麗でカワイイ感じです。


帰ってから調べると「ヒメツルソバ」という野草のようで、園芸種でもあるようです。





↓あと、最近お馴染みのチョウゲンボウ君。













で、恒例の商品紹介ですが、「ニット帽」あたりを。。。


手軽にかぶれて暖かいことで定番の「ニット帽」ですが、私のはず~と前に買った「タラスブルバ(TARAS BOULBA)」 のダークネイビーの厚手のヤツです。

「タラスブルバ(TARAS BOULBA) 」はアシックスのアウトドア系ブランドですが、最近あまり聞かないですね。。。

私は「ニット帽」として使わない時は、レンズを包むケースにしています。


↓コレです。


↓裏のタグ。



↓もう1個持ってました。100円ショップのヤツです。





ナチュラムで現在、値段的にも手頃なのは↓ですね。。。

↓よろしければどうぞ。
ダイワ(Daiwa) OC-9209W ニットキャップ
ダイワ(Daiwa) OC-9209W ニットキャップ






ダイワ(Daiwa) XC-9009W ニットキャップ
ダイワ(Daiwa) XC-9009W ニットキャップ






ダイワ(Daiwa) OC-9308W ニットキャップ
ダイワ(Daiwa) OC-9308W ニットキャップ










  

2007年11月01日

ゴアテックスのキャップとハット 

フィールドに出る時というよりも、ちょっと出かける時などには、私は100円ショップのキャップを被っているのですが、フィールドでも雨を弾いてくれるチャントしたヤツが欲しくて、ナチュラムで検索してみるとゴアテックスのモノで良さそうなのがあるので、チョット高いけれど買ってみることにしました。


↓コイツです。
モンベル(montbell) GORE-TEX バードビルキャップ
モンベル(montbell) GORE-TEX バードビルキャップ


私は、ダークアイビー(DKIV)にしました。





モンベル(montbell) GORE-TEXバードビルキャップ
モンベル(montbell) GORE-TEXバードビルキャップ


新しいタイプは、夜間の視認性を高めるリフレクティブ・プリントを施しています。







実物は、裏でシームシーリングはチャントしてあり、後ろのサイズ調整部分もゴムバンド(ヒモ)なのでフィット感は悪くないです。
なお、水色のヒモは、100円ショップで買ったハットクリップです。 野外で風の強い時に使っています。


実物の色はこんな感じです(日陰)。

実物の色はこんな感じです(日なた)。


ひさしは柔らかくて、小さくたためます。





↓こちらも同じような機能なのですが、↑のバードビルキャップの「ひさしは柔らかく、全体を小さく折りたたむことができる」というところが良くてバードビルキャップにしました。

モンベル(montbell) GOREーTEX メドーキャップ
モンベル(montbell) GOREーTEX メドーキャップ


売れ筋ランキングではコッチが売れてるようです。




モンベル(montbell) フィールドキャップ
モンベル(montbell) フィールドキャップ


これは、ゴアテックスではないけど、安いし充分使えそうです。




モンベル(montbell) リバーシブル バードビルキャップ
モンベル(montbell) リバーシブル バードビルキャップ


リバーシブルなバードビルキャップです。
小さくたたんでポケットに入れておけます。
ゴアテックスではありませんが、超耐久撥水加工です。







ただ、「メドー繋がり」ということでは、↓の「メドーハット Women’s」の在庫分が安くなっているので、ついでにポチっと逝ってみました(今現在で、残り在庫:ダークチャコール(DKCH)のL-4個/M-1個です)。

このメドーハットには、 Men’sとWomen’sがあり、形は「男性用はオーソドックスに、女性用はチューリップハットをイメージしました。」となっているのですが、Men’sはやっぱりオジサンっぽく、Women’sは女性用といってもその形は他のメーカのハットでは男女兼用の商品として普通にある形なので、私は男ですがWomen’sを買いました(モンベルに確認したところ、「サイズはMen’sとWomen’s同じで、Women’sも男性が被ってもおかしくないスタイルです。」とのこと)。

なお、アゴ紐(ハットホルダー)を付けるループはあるそうですが、アゴ紐自身は付いていないそうです(モンベルに確認済み)。
ナチュラムで検索しても、アゴ紐(ハットホルダー)は見つかりませんでしたが、適当な紐を付けるつもりです(モンベルショップには、アゴ紐(ハットホルダー)があります)。


+++[2008.9.10追記]+++++++++++++++++++++++

「モンベル コードロック」を買って、ヒモだけだった「自作ハットホルダー」を完成させました。

↓「モンベル コードロック」です。 2個ゲット。


↓自作ハットホルダーは、こんな感じです。 



↓「自作ハットホルダー」のブログ記事です。
 「自作ハットホルダー」

++++++++++++++++++++++++++++++++++



モンベル(montbell) GORE-TEXメドーハット Women’s
モンベル(montbell) GORE-TEXメドーハット Women’s


男が被ってもおかしくないスタイルのWomen’sです。

実物は、シームシーリングはしてないようですが、形状からもレインハットとしても充分使えそうです。
私の買った「ダークチャコール(DKCH)」の色は、ナチュラムHPの写真とはちょっと違います。というか、より正しい「チャコール」なんです。


↓コレです。 




モンベル(montbell) GORE-TEXメドーハット Men’s
モンベル(montbell) GORE-TEXメドーハット Men’s


Men’sは、オジサン風?なスタイル。




モンベル(montbell) GORE-TEX クラッシャーハット
モンベル(montbell) GORE-TEX クラッシャーハット


これも検討対象でしたが、今回は見送りました。




モンベル(montbell) GORE-TEXクラッシャーハット Men’s
モンベル(montbell) GORE-TEXクラッシャーハット Men’s


新タイプ。 ちょっとカッコイイかも。




ロゴス(LOGOS) パームトップレインハット
ロゴス(LOGOS) パームトップレインハット


これは、GORE-TEXではないけど、安いし充分使えそうです。