ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年08月23日

ヤシノミ洗剤

今日は雨模様の天気で涼しかったです。

最高気温は、25度くらいだったようです。

ただ、雨のせいか昨日のように秋の虫の声はあまり聞こえません。





今日の「星野ジャパン」は、またまた残念でした。

銅メダルも逃しました。

GG佐藤選手はエラーが多過ぎですね。




で、昨日のブログで書いたわが家に出た「G」は、その後雲隠れしています。







で、今回は、今日届いたばかりの「ヤシノミ洗剤」の話です。


台所の洗剤も無くなりそうだったので、遅ればせながら、環境に与えるダメージが少ない「ヤシノミ洗剤」に変えました。


↓商品HPの記述です。
------------------------------------------------------------------------------------
「ヤシノミ洗剤シリーズ」は、すべて洗った後の排水も、微生物によって生分解されて、地球にかえります。
洗っても、洗っても、安心。
さり気ないけれど大切なこと。
「ヤシノミ洗剤」は誕生以来、30年以上前からつづけています。今日の汚れを、あしたの未来に残さない。
そんな“ヤシノミスタイル”、あなたも始めてみませんか?

------------------------------------------------------------------------------------


↓コレです。
「ヤシノミ洗剤 のつめかえ用 500ml」を4個ゲット。
 




ちなみに現在では、「ヤシノミ洗剤 の売上げの1%が、ボルネオ保全トラスト」に使われるとのことです。

↓商品に付いてるこのマークです。 





楽天市場ケンコーコム
↓よろしければどうぞ。。。
★「ヤシノミ洗剤」★




サラヤ(SARAYA) ヤシノミ洗剤 レギュラー 詰替用
サラヤ(SARAYA) ヤシノミ洗剤 レギュラー 詰替用


最近はナチュラムでも買ってます(2012.8.31追記)。








で、先日ナチュラムで買った「ナチュラム ナチュラムオリジナル 植物性液体石けんミニ 400番」を使い切ったら、この「ヤシノミ洗剤」を詰め替えようと思っています。

ちなみに、今回買った「ヤシノミ洗剤」は、500mlで 238 円(税込)
「ナチュラム ナチュラムオリジナル 植物性液体石けんミニ 400番」は、100mlで 241円(税込) なんです。


ナチュラム ナチュラムオリジナル 植物性液体石けんミニ 400番
ナチュラム ナチュラムオリジナル 植物性液体石けんミニ 400番


持ち歩くにはいい小ささです。





↓コレです。 






ナチュラムでの他の洗剤関連は↓の感じです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 自然ニヤサシイキャンプ用洗剤300g
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 自然ニヤサシイキャンプ用洗剤300g






モンベル(montbell) エコソープ
モンベル(montbell) エコソープ






Dr.Bronner’s(ドクターブロナー) ドクターブロナーマジックソープ
Dr.Bronner’s(ドクターブロナー) ドクターブロナーマジックソープ






A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) エコウォッシュ (リキッド)
A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) エコウォッシュ (リキッド)












  

Posted by Aoji at 19:12石鹸、洗剤関連

2008年06月16日

やっぱり「ヒルザキツキミソウ」が優勝!

今日も梅雨の中休みで晴れてます。

今回は、わが家の庭の花の様子です。

2008年04月30日に記述した時は、例年より「ヒルザキツキミソウ」が少なくて、初めて見る「ニワゼキショウ」が勢力を拡大しているような感じでした。

しかし現在は、息が長く咲き続けている「ヒルザキツキミソウ」の独壇場です。


↓コレです。  




それから、2008年03月29日に記述した「ハナニラ」など、今年は新顔の花の登場が相次ぎ、今度は「ネジバナ」が玄関横の芝に生えました。


↓コレです。  



どこから種がやってきたのでしょうか。。。


あと、ちょこっとだけある梅雨時の花「アジサイ」も咲いてます。


↓コレです。  







で、恒例の商品紹介です。

今度ついでに買おうと思っているクーラーBOX洗浄剤です。

安いし、ちょっと使ってみたいという気持ちがあります。。。
いつものように、買って使ったらオイオイ使用感などは追記していく予定です。


エバーグリーン(EVERGREEN) クーラーBOX洗浄剤
エバーグリーン(EVERGREEN) クーラーBOX洗浄剤


使えるヤツだと思います。。。
2008. 6. 20 注文しました。





→届きました。
↓コレです。 まだ未使用です。 







  

Posted by Aoji at 11:30石鹸、洗剤関連

2008年06月15日

エゾハルゼミ

岩手・宮城内陸地震が発生しました。
亡くなられた方々にお悔やみ申し上げます。
また、まだ行方不明の方もおられるようですが、被災地の皆様のご苦労お察しいたします。


私の地元は30年以上も前から東海地震の発生が言われ続けていますが、大きな地震はやってきません。

天災はやはり予知が難しいのでしょうね。。。


で、天気も良かったので、昨日また冨士山方面のブナ林に行ってきました。

そんなに無理した覚えはないのに、今日は筋肉痛とだるさでキツイです。

前回は5月下旬に行ったのですが、今回はもうセミが鳴いていて賑やかでした。

ホトトギス、ツツドリ、キビタキも近くでよく鳴いていました。

あと、小鹿がいました。


で、今日の写真は、羽化直後と思われる「エゾハルゼミ」です。

といってもエゾハルゼミを見るのは初めてでした。

写真を撮っている時にやってきた女性二人には、「ヒグラシじゃないかな~」なんてテキトーなことを言ってしまいました。(^_^)

家に帰ってから確認しました。


このセミは8時半ごろに見つけましたが、10時半ごろに見た時にはもう飛び去っていました。


↓コレです。 


この白い板の表は↓コレです。 


ここには遊歩道があり、バイケイソウも多いです。 




あと、宇宙人っぽい模様のミズヒキの葉っぱがやたらと多かったです。 









で、恒例の商品紹介です。

今度ついでに買おうと思っている植物性液体石けんです。

●洗浄力:従来の液体石けんの1.9倍
●合成界面活性剤、合成酸化防止剤、防腐剤、合成着色料などはいっさい使用していません。
●パーム油を原料とすることで石けん臭を少なくし、さわやかな香りのりんごエキスを配合しました。
●従来の液体石けんに比べて洗浄力が高いので、使用量も約半分で済みます。
●オレイン酸・ラウリン酸など高・中級脂肪酸をバランスよく含んでいるので、使いやすい粘液状になっています。
●アトピーや肌の弱い方でも刺激が少なく安心してご使用いただけます。

とイイコト尽くめのようなので、使ってみたいと思っています。
いつものように、買って使ったらオイオイ使用感などは追記していく予定です。


ナチュラム ナチュラムオリジナル 植物性液体石けんミニ 400番
ナチュラム ナチュラムオリジナル 植物性液体石けんミニ 400番


持ち歩くにはいい小ささかも。。。
2008. 6. 20 注文しました。





→届きました。
↓コレです。 まだ未使用です。 











  

Posted by Aoji at 13:43石鹸、洗剤関連