2009年02月24日
危険動物の対処法!?
今日は雨です

富士山は当然見えません。
昨日からですが、今週中は雨模様の予報です。
確定申告の書類を作ろうと思いましたが、気が乗らずに後日へ。。。
今年こそe-Taxにしようとしたが、やっぱり「電子証明書の取得」が面倒で有料なのが引っかかって取りやめ。
例年、テレビでも「e-Taxは自宅で簡単にできます。」なんて言ってますが、e-Tax自身はそうかもしれないけど、それ以前の作業が面倒なんですよね~。
去年も税務署の人に「○○さんは仕事の関係からしてもe-Tax楽勝ですよ」みたいなこと言われたが、e-Taxも含めて確定申告に対する最大のやる気は、なによりも「黒字」であることなんですけどね。。。

で、今日は最近も含めて以前撮った「危険動物の注意看板」と対処法(本州(野山)限定かも

↓野犬

↓ツキノワグマ

↓イノシシ

↓マムシ

昨日も イノシシ

牙で突かれた傷があったそうです。
冬は、ツキノワグマ、マムシは冬眠してますので、イノシシが一番の脅威のようですね。
クマ以上に人間の近くで生活してますし。。。
ただ、「野犬」も大きさや数によっては怖いですね。
イノシシはイメージ的に頭悪そう

で、対処法ですが、
まず、木の上から襲ってくることのないマムシ(ヤマカガシも)は、ゴム長履いて歩いてればまず安全です。
ただ、岩場や土手に座ったり、手を着いたりする時は、その場所を確認してからにしましょう。
私は昔、山道を歩いてたマムシをツチノコだと思って焦ったことがあり、逃げ込んだ茂みを素手で掻き分けて危うく咬まれるところでした

問題は、逃げても追ってきそうなイノシシ、野犬、クマですね。
私は、クマのいない冬も「ベアースプレー」を持ち歩いています。
たぶん、イノシシ、野犬にも効くでしょうし、タチの悪いニホンザルにも効くと思っています。
イノシシ、野犬は、実際出会ってもクマほどの恐怖心はないんじゃないかと思っていますので、冷静にベアースプレーを使えそうだし。。。
アメリカのメーカが実験してくれることはないだろうから、クマ以外でも誰か効果を実験してくれないでしょうかね~。。。
あと、ちょっとは護身用にも使える「トレッキングステッキ」ですね。
まあ、「そんな危険なフィールドに行かなきゃいいだろ!」 って話もありますが、まあそうもいかないワケで。。。

↓2006.10.15に届いたベアスプレーです。 現状まだ未使用です。
(この携帯写真何回使い回しただろ



Guard Alaska(ガードアラスカ) ベアースプレー 20% ウルトラホットペッパースプレー
持ってるだけで精神的にもちょっと安心です。
ただ実際に動物と出会ってちゃんと使いこなせるかは、私的にはちょっと心配かも。。。
↓トレッキングステッキです。


BUNDOK(バンドック) トレッキングポール システム3
このグリップ部分で殴られるとかなり痛いです

Posted by Aoji at 17:19
│防災、防虫、エマージェンシー関連
この記事へのコメント
熊除けスプレーについて
以前、50人くらいいるフロアにいたとき、なぜか隣のセクションに異様に目立つ熊除けスプレーがありました。
ある日、シュッと強いスプレー音が(0.5秒以下かな)聞こえました。
誰かが試しに例の熊除けスプレーをゴミ箱に向けて噴射したようでした。
30秒後、そのセクションの人間が窓を開けるとともに廊下に一斉退避しました。
大げさだなと思っていたら、その30秒後、ちょっとした異臭の後、急に猛烈とまではいきませんが、かなり喉と目に痛みがきました。
その後、フロアの全員が廊下に退避することとなりました。
廊下を通る人もみんなが廊下に出てウロウロし、ハンカチを口にあてているのをいぶかしがっていましたが、そのうち通行人も無言でハンカチを口にあてる有様でした。
みんながテロかと大騒ぎでした。(確かに自作自演乙のテロでした。)
結局、職場復帰までに5分くらいかかりました・・・
使用にあたって注意すべき点としては、効果は超強力、噴射力も遠方に飛ぶようかなり強力らしいので、使用時に逆風だったら噴射後は速やかに口元や目元を隠すなどの注意が必要かと思われます。
こちらが、目つぶしをくらい、うずくまっているうちに熊に怒りの逆襲をうけては元も子もありませんから・・・
それと確か使用期限があったような気がします。
ご参考までに。
以前、50人くらいいるフロアにいたとき、なぜか隣のセクションに異様に目立つ熊除けスプレーがありました。
ある日、シュッと強いスプレー音が(0.5秒以下かな)聞こえました。
誰かが試しに例の熊除けスプレーをゴミ箱に向けて噴射したようでした。
30秒後、そのセクションの人間が窓を開けるとともに廊下に一斉退避しました。
大げさだなと思っていたら、その30秒後、ちょっとした異臭の後、急に猛烈とまではいきませんが、かなり喉と目に痛みがきました。
その後、フロアの全員が廊下に退避することとなりました。
廊下を通る人もみんなが廊下に出てウロウロし、ハンカチを口にあてているのをいぶかしがっていましたが、そのうち通行人も無言でハンカチを口にあてる有様でした。
みんながテロかと大騒ぎでした。(確かに自作自演乙のテロでした。)
結局、職場復帰までに5分くらいかかりました・・・
使用にあたって注意すべき点としては、効果は超強力、噴射力も遠方に飛ぶようかなり強力らしいので、使用時に逆風だったら噴射後は速やかに口元や目元を隠すなどの注意が必要かと思われます。
こちらが、目つぶしをくらい、うずくまっているうちに熊に怒りの逆襲をうけては元も子もありませんから・・・
それと確か使用期限があったような気がします。
ご参考までに。
Posted by yabosan at 2009年02月28日 09:35
yabosanさん、こんにちは。
貴重な体験談ありがとうございます。
確か去年、北海道のホテルでも誤射した方がいて、ニュースになっていましたね。
私もこのスプレーが強力なのは認識しています。
私も含めて買われた方のほとんどが、まだラッキーにも使用機会がなく、持ってるだけで精神的にも安心になれるので買っているんでしょうね。
特に携帯電波の届かないような所で一人で行動することも多い私にとっては、精神安定剤?的な効果もあります(笑)。
とにかく使わずに済むにこしたことはありません。
で、この商品の使用期限は5年ですね。
貴重な体験談ありがとうございます。
確か去年、北海道のホテルでも誤射した方がいて、ニュースになっていましたね。
私もこのスプレーが強力なのは認識しています。
私も含めて買われた方のほとんどが、まだラッキーにも使用機会がなく、持ってるだけで精神的にも安心になれるので買っているんでしょうね。
特に携帯電波の届かないような所で一人で行動することも多い私にとっては、精神安定剤?的な効果もあります(笑)。
とにかく使わずに済むにこしたことはありません。
で、この商品の使用期限は5年ですね。
Posted by rainbow
at 2009年02月28日 11:44
