2008年09月04日
秋はすぐそこに。。。
残暑はまだまだ続いてますが、夜は虫の声が増えて秋の風情ですね。
9月の下旬には、また富士山方面に行く予定ですが、きっと平地よりも秋めいていることでしょう。。。
で、今日の写真はちょっとだけ秋っぽいものを。。。
といっても撮ったのは夏ですが。。。
↓コレです。 キノコ系の奴らが生えてました。

で、恒例の商品紹介ですが、「先日、久しぶりにナチュラムで注文したモノ」がまだ届かないのでネタもないのですが、「ソフトクーラー」のハナシをちょっと。。。
以前書いたのですが、私は多用途に使えて気に入っている「コールマン ソフトタンク」を4個持っているのですが、その内の何個かをソフトクーラーに使ったりしています。
ソフトタンクは、フタはファスナーで閉じられるし、中には着脱可能のメッシュ袋が付いています。
もちろんバケツのように水も汲めるので、外には漏れません。
私は暑い時期には、このメッシュ袋の外側に「ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度SP ハード/600g」を2個入れて使っています。
↓こんな感じです。 見難いですが、「氷点下パック」がちょっと見えてます。
右のペットボトルは2リットルのものです。

ついでに話は横に逸れますが、ここに写ってる「ヤマザキ コッペパン」について。。。
↓コレです。

+++[2008.9.25追記]+++++++++++++++++++++++
最近はラインナップも増えているようです。
↓「りんごジャム&ホイップ」です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++
私はよくコレを買って、軽い山歩きの時に食べるのですが、その理由は。。。
まず、単純に美味しくて飽きない味で、私の好物であること(ほとんど毎日の朝食はこれと牛乳)。
「ジャム&マーガリン」、「つぶあん&マーガリン」、「ハチミツ&マーガリン」、「ピーナッツバター」と種類が多いこと。
当たり前ですが、1個ずつパッケージされていること。
食べたい時にすぐ食べれること(1個完食するにはボリュームがあるので、私は半分ずつ2回に分けて食べることが多い)。
カロリーメイト等ほど軽くはないが、そこそこ軽いこと。
食べ終われば、残りは超軽いビニールパッケージのみになること。
どのコンビニにも大体売っていること。
適度に安いこと。
そして、1個約500キロカロリーと高カロリーなこと。
超ロングセラー商品ということは、好きな人が多いということなんでしょうね。。。

Coleman(コールマン) ソフトタンク
多用途で超オススメです。

ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度SP
この600gの大きさって大き過ぎず小さ過ぎず、私にはとっても使いやすいです。
入れるクーラーの大きさにもよるでしょうが、1200gを買うよりも割高になっても600gを2個買うほうがお勧めかも。。。
9月の下旬には、また富士山方面に行く予定ですが、きっと平地よりも秋めいていることでしょう。。。
で、今日の写真はちょっとだけ秋っぽいものを。。。
といっても撮ったのは夏ですが。。。
↓コレです。 キノコ系の奴らが生えてました。

で、恒例の商品紹介ですが、「先日、久しぶりにナチュラムで注文したモノ」がまだ届かないのでネタもないのですが、「ソフトクーラー」のハナシをちょっと。。。
以前書いたのですが、私は多用途に使えて気に入っている「コールマン ソフトタンク」を4個持っているのですが、その内の何個かをソフトクーラーに使ったりしています。
ソフトタンクは、フタはファスナーで閉じられるし、中には着脱可能のメッシュ袋が付いています。
もちろんバケツのように水も汲めるので、外には漏れません。
私は暑い時期には、このメッシュ袋の外側に「ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度SP ハード/600g」を2個入れて使っています。
↓こんな感じです。 見難いですが、「氷点下パック」がちょっと見えてます。
右のペットボトルは2リットルのものです。

ついでに話は横に逸れますが、ここに写ってる「ヤマザキ コッペパン」について。。。
↓コレです。

+++[2008.9.25追記]+++++++++++++++++++++++
最近はラインナップも増えているようです。
↓「りんごジャム&ホイップ」です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++
私はよくコレを買って、軽い山歩きの時に食べるのですが、その理由は。。。
まず、単純に美味しくて飽きない味で、私の好物であること(ほとんど毎日の朝食はこれと牛乳)。
「ジャム&マーガリン」、「つぶあん&マーガリン」、「ハチミツ&マーガリン」、「ピーナッツバター」と種類が多いこと。
当たり前ですが、1個ずつパッケージされていること。
食べたい時にすぐ食べれること(1個完食するにはボリュームがあるので、私は半分ずつ2回に分けて食べることが多い)。
カロリーメイト等ほど軽くはないが、そこそこ軽いこと。
食べ終われば、残りは超軽いビニールパッケージのみになること。
どのコンビニにも大体売っていること。
適度に安いこと。
そして、1個約500キロカロリーと高カロリーなこと。
超ロングセラー商品ということは、好きな人が多いということなんでしょうね。。。

Coleman(コールマン) ソフトタンク
多用途で超オススメです。

ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度SP
この600gの大きさって大き過ぎず小さ過ぎず、私にはとっても使いやすいです。
入れるクーラーの大きさにもよるでしょうが、1200gを買うよりも割高になっても600gを2個買うほうがお勧めかも。。。
Posted by Aoji at 22:24
│水筒&ボトル&ポリタンク