ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月15日

エゾハルゼミ

岩手・宮城内陸地震が発生しました。
亡くなられた方々にお悔やみ申し上げます。
また、まだ行方不明の方もおられるようですが、被災地の皆様のご苦労お察しいたします。


私の地元は30年以上も前から東海地震の発生が言われ続けていますが、大きな地震はやってきません。

天災はやはり予知が難しいのでしょうね。。。


で、天気も良かったので、昨日また冨士山方面のブナ林に行ってきました。

そんなに無理した覚えはないのに、今日は筋肉痛とだるさでキツイです。

前回は5月下旬に行ったのですが、今回はもうセミが鳴いていて賑やかでした。

ホトトギス、ツツドリ、キビタキも近くでよく鳴いていました。

あと、小鹿がいました。


で、今日の写真は、羽化直後と思われる「エゾハルゼミ」です。

といってもエゾハルゼミを見るのは初めてでした。

写真を撮っている時にやってきた女性二人には、「ヒグラシじゃないかな~」なんてテキトーなことを言ってしまいました。(^_^)

家に帰ってから確認しました。


このセミは8時半ごろに見つけましたが、10時半ごろに見た時にはもう飛び去っていました。


↓コレです。 
エゾハルゼミ

この白い板の表は↓コレです。 
エゾハルゼミ

ここには遊歩道があり、バイケイソウも多いです。 
エゾハルゼミ



あと、宇宙人っぽい模様のミズヒキの葉っぱがやたらと多かったです。 
エゾハルゼミ








で、恒例の商品紹介です。

今度ついでに買おうと思っている植物性液体石けんです。

●洗浄力:従来の液体石けんの1.9倍
●合成界面活性剤、合成酸化防止剤、防腐剤、合成着色料などはいっさい使用していません。
●パーム油を原料とすることで石けん臭を少なくし、さわやかな香りのりんごエキスを配合しました。
●従来の液体石けんに比べて洗浄力が高いので、使用量も約半分で済みます。
●オレイン酸・ラウリン酸など高・中級脂肪酸をバランスよく含んでいるので、使いやすい粘液状になっています。
●アトピーや肌の弱い方でも刺激が少なく安心してご使用いただけます。

とイイコト尽くめのようなので、使ってみたいと思っています。
いつものように、買って使ったらオイオイ使用感などは追記していく予定です。


ナチュラム ナチュラムオリジナル 植物性液体石けんミニ 400番
ナチュラム ナチュラムオリジナル 植物性液体石けんミニ 400番


持ち歩くにはいい小ささかも。。。
2008. 6. 20 注文しました。





→届きました。
↓コレです。 まだ未使用です。 
エゾハルゼミ


















アウトドア&フィッシング ナチュラム

ブログランキングへ







同じカテゴリー(石鹸、洗剤関連)の記事画像
ヤシノミ洗剤
やっぱり「ヒルザキツキミソウ」が優勝!
同じカテゴリー(石鹸、洗剤関連)の記事
 ヤシノミ洗剤 (2008-08-23 19:12)
 やっぱり「ヒルザキツキミソウ」が優勝! (2008-06-16 11:30)

削除
エゾハルゼミ