ストロボ(320EX)と三脚(C-5i T)を買ってみた!
4ヶ月ぶりの更新です(笑)
で、今回は、
「ストロボ(320EX)と三脚(C-5i T)を買ってみた!」についてです。
それなりの高感度で撮れるデジカメでは
外部ストロボは必要ないのですが、暗い場所の
昆虫やヘビ、カエルなどを撮るには使った方が簡単で綺麗に撮れます。
ということで、クリップオンタイプの
キヤノンスピードライト320EXを買ってみました。
これにした理由は、
LEDライトを内蔵していることと、常時持ち歩いても苦にならない大きさと重さだったことです。
背面を撮ってるのでLEDライトは見えません(笑)
320EXで撮った
タゴガエルです。
そして、
動画撮影用に軽量コンパクトの三脚も買ってみました。
「Fotopro C-5i T」(自重 1.7Kg) というのです。
カラーバリエーションが豊富で、一脚にもなるのがウリです。
「Manfrotto コンパクト三脚 Befree MKBFRA4-BH 」(自重 1.4Kg) とどちらにしようか悩みましたが、
私の機材は3.5Kgくらいになる場合があるので、自重も重く脚の太さが少し太い「Fotopro C-5i T」 にしました。
ただ、どちらも耐荷重は4Kgとなっていますが、私には「Fotopro C-5i T」の方が安定感があると感じます。
まあ、機材が2Kg前後ならば、Manfrottoの方が有名で世間的にウケはいいと思いますけど。。。
箱の写真です。 320EXとC-5i Tです。
C-5i Tです(私が撮ったものではありませんけど)。
ナチュラムにも、人気のある売れ筋のベルボン(Velbon) EX-440Nがあります!
こちらもよろしければどーぞ!
楽天市場です。
今日現在の価格です。
amazon.co.jp
関連記事